社労士

【2024年合格】社労士試験を独学で突破した勉強法&使った教材を完全公開!

はじめに令和6年度の社労士試験に2回目の受験で合格することが出来ました!社労士試験は難関な資格試験ではありますが、実体験...
自己紹介

取得済み資格一覧

私が取得(合格)した資格及び受験時期の一覧となります。記事がある資格については同時に記事へのリンクも貼っております。試験...
フリーランス

【フリーランス】Webライター&ブロガー独立前後に読んだ本12選

はじめに|すべて実際に購入&読了した本だけを紹介します「フリーランスになりたいけど、何から始めればいいのか分からない」「...
その他

【AI資格】人工知能プロジェクトマネージャー試験とは?試験概要・合格率・公式テキストを徹底解説

1. はじめにAIやDXの導入が進む中で、単に技術を使えるだけでなく、プロジェクト全体をマネジメントできる人材が求められ...
行政書士

【LEC出る順行政書士】直前予想模試第1回の自己採点と反省・対策まとめ

「LECの行政書士模試って実際どれくらいの点が取れるの?」「記述や一般知識はどれくらい?」そんな疑問を持つ方に向けて、2...
行政書士

「行政書士出るとこ予想ファイナルチェック」を受験生が使ってみた!直前対策に使える?

「試験直前、何をすればいいかわからない……」「全範囲を復習する時間がもう残っていない……」2025年度の行政書士試験を受...
フリーランス

【フリーランス1ヶ月目の収益公開】ブログ×ライターで15,000円超!未経験から月1.5万稼いだリアル

はじめに「フリーランスになって最初の1ヶ月、どれくらい稼げるの?」「育児や体調との両立って実際どうなの?」そんな疑問に答...
フリーランス

【実体験】フリーランスの銀行口座は分けるべき?楽天銀行個人ビジネス口座を開設してみた

フリーランスになったら、仕事用の口座を分けるべき?フリーランスとしての活動を始めるにあたって、最初に悩んだのが「収入と支...
戸籍

家系図づくりに興味がある人へ──『家系図つくってみませんか?(ポプラ新書)』レビュー

「家系図を作ってみたいけど、何から始めたらいいのか分からない」 「戸籍である程度までは遡れたけど、そこから先は行き詰まっ...
フリーランス

【実体験】公務員の退職金はいくら?10年超の私の実例&計算式でスッキリ解説

公務員の退職金って、実際どれくらい?「公務員の退職金って、けっこうもらえるんでしょ?」なんとなくそう思っている方、多いと...
行政書士

TAC行政書士直前予想模試 第2回|第1回との点数比較&科目別の伸び・課題を分析

TAC市販模試の第1回は173点(記述込)、今回解いた第2回では156点(同)という結果でした。行政法の大幅な得点アップ...
フリーランス

【体験談】フリーナンスに加入した理由|補償を比較してわかったメリットとは

🎁 お得な招待コードはこちら:c6giBl登録時に入力すると1,000円の現金がもらえる特典付きです。フリーナンスはじめ...
スポンサーリンク